2018.11.08 さつま芋掘り 秋晴れの下、幼稚園の皆でさつま芋掘りに行きました。向かった先は都築ふれあいの丘、栗原さんの畑です。 ひと足お先に年中年長児は電車で、年少児はバスで、ひよこ組は後からお母さんお父さんと一緒に畑に向かいます。 畑に到着すると、土から顔を出したさつま芋がお出迎え。畑を覆うように育ったつるを先生…
2018.10.31 ふじみまつり 幼稚園にたくさんのお店が並んだ日曜日。 ふじみまつりが開催されました。 綿菓子、かき氷、ヨーヨー釣り、宝探し、輪投げ、手作り品の数々。 子どもたちはお財布を握りしめ、お目当てのお店の前で「くださいな」とお買い物を楽しみました。 買ったものいっぱいの手提げ袋を抱え、綿菓子や焼きそば、かき氷…
2018.10.31 10月25日 さんまをいただきました! 幼稚園に大船渡からお届け物がありました。 年長児で箱の中を見てみると…なんとさんまがたくさん入っていました! さっそく「焼いて食べたい!」と目を輝かせながら園長先生にお願いをしに行きました。 火起こしの間、さんまをじっくり見てみると、 「くちばしが黄色いのは新鮮な証拠だよ」 「ギ…
2018.10.25 10月生まれ誕生会 10月生まれは先生を含め14名。皆の前に並ぶ子どもたちはどの子も嬉しそうです。誕生カードとペンダントのプレゼントを受けた後は友だちからのインタビューに答えます。 ・好きな色はなんですか? ・何をして遊ぶのが好きですか? ・なんのプリキュアが好きですか? 様々な質問が出ました。 そして、お…
2018.10.22 運動会ごっこ 運動会明け、当日の熱が冷めやらぬまま登園した子どもたちと、幼稚園で運動会ごっこをしました。 プログラムは選択制。大玉転がし、玉入れ、綱引きの三つの競技から一つ。A,B,C,各グループダンスから一つ選んで参加します。 サプライズの先生対子どもたちの綱引きでは子ども達の人数を少しずつ増やし、…