2017.06.06 グループ(縦割保育)スタート! 今年度初のグループが始まりました。 大きい組と小さい組が一緒にあそび、過ごすグループ。 まずはその名前(カテゴリー)を皆で相談します。 写真の通りたくさんの意見の中から今回は「動物」に決まりました。 その一学期のグループメンバーは地域をメインに構成しています。 バスルートが同じ友だちや、…
2017.05.26 今日の保育・・・ クラスで過ごす子どもたちは、年少児はホールでトンネルくぐりや平均台で一本橋、大きな跳び箱から大ジャンプ!のサーキットあそび そして年中児はタッチゲーム(リレー)やブロック積みゲーム 年長児はタッチゲームやフープくぐりに白熱し楽しんでいました。
2017.05.25 5月生まれ誕生会 5月生まれはふたり。仲良く並んで皆からお祝いをうけました。 今年度の手作りのカードは野菜シリーズ。5月は「さやえんどう」の表紙でした。 年長さんが作ってくれたペンダントを首にかけてもらいインタビューに答えます。 そしておたのしみは先生たちによるペープサート劇「おたまじゃくしの101ちゃん…
2017.05.23 園内オリエンテーリング 年少児や新しく入園した友だちに園のルールや使い方、場所を年長児が教えてあげる園内オリエンテーリングをしました。 大きい組と小さい組がペアになり年長児が作ったオリエンテーリングのカードを首に下げて一緒に園内を回ります。 金曜日には室内の6ヶ所を回り、 「水は出したら止めるんだよ」 「洋服を…
2017.05.17 母の日のプレゼント作り(年中児 5月11日・12日) 母の日には、折り紙を作ってあげる、手紙を書く、 絵を描く、お菓子を買ってあげる・・・とプレゼントを考えました。 さっそく翌日、お母さんの顔を描き、色画用紙の台紙に貼りました。 顔の周りにはスタンプで素敵に飾り付けをし、 リボンを付けて、プレゼントの完成!! 台…