今日のふじみ

七夕飾り

ホールに集まり、七夕の話を聞いた後、作りたい飾りを1つ決め作りました。 天の川、二双舟、輪つなぎ、シェルつなぎ、三角四角つなぎ、提灯、それぞれ完成すると、ホールにある笹に飾りました。

父の会 しゃべりBAR

6月4週の土曜日。夕方にお父さんが園に集まり、先生と懇談の時を持ちました。 「初めまして」の挨拶で始まった会も時間と共に雰囲気も和み、各テーブルごとに子育ての事、園の事、あそび場情報と盛りだくさんの内容で話も弾み、賑やかな会となりました。 毎年有志のお父様で引き継がれるしゃべりBARはお…

プラネタリウム鑑賞

6月26日 年長児は観光バスに乗って「かわさき宙と緑の科学館」へ行きました。 展示室で虫や動物の標本や剥製を見た後は、プラネタリウム鑑賞です。 星や星座が夜空に映し出されると、「わー!!すごい!キレイ!」と歓声があがり、自分の星座を探したり、様々な形の星座に興味津々でした。 七夕のお話の…

 参加保育

6月21日(木)、22日(金)、23日(土)の3日間参加保育を行いました。 手芸、料理、木工、外あそびの4つの遊びのコーナーから子どもが選び親子で遊びます。 手芸コーナーでは縫い取りや縫いぐるみ作り 料理コーナーではホットケーキ作り 木工コーナーでは船作り 外あそびコーナーではザリガニ釣…

時計の分解(年長児 6月15日)

「どうなっているの?」「知りたい」と知的好奇心が高まってきている年長児。 釘でひっかいて不思議な絵を描いたり、ピアノの内部を覗き見たり、光と影の不思議さを体感したり・・・。   今回は、部屋にかかっている振り子時計の中を見てみたいと園長先生に頼みました。 一つずつ部品が取り外さ…