今日のふじみ

運動会総練習

秋晴れの下、綱島公園にて運動会の総練習を行いました。 年中児と年少児は共に手を繋ぎ、年長児は運動会で使う道具を手分けして公園まで運びました。 途中の坂道で荷物の重さに音を上げそうになりながらも、「自分たちで進めてきた」運動会への思いに力を出し合います。 年長児はここまで運動会開催の決定や…

プルーンが届きました!

先日園長先生に小包が届きました。中にはたくさんのプルーンが入っています。「みんなで召し上がれ。」 そこで子どもたちといただくことになりました。 「おいいしい!」と言って食べる子ども達。 中には「プルーン、プルーン、プルーン」と唱えながら帰る子も。どうやらお母さんに忘れずに報告する為だった…

2学期の縦割グループスタート!!

「そろそろグループやろうよ!」と年長から声が上がり、ホールに集まりグループ名のテーマを決めました。 子どもたちが考えた6つの中から多数決で『花』の名前に決まりました。   ・動物 7票 ・海の生き物 18票 ・くだもの 11票 ・花 38票 ・おばけ 22票 ・乗り物 17票 …

9月生まれの誕生会

誕生日のお友達のお祝いをしました。 カードとペンダントのプレゼントをもらった後は、先生たちからのお楽しみ・・・♪ 今月は「ダンス♪」でした。   リズムに合わせてからだを揺らしたり、手拍子をしたり、音楽を感じながら楽しんでいました。 最後に『月夜のポンチャラリン』の曲が流れると…

2学期スタート

3日(月)2学期が始まりました。 久しぶりに会う友達に嬉しさ全開で遊び始める子。ちょっぴりはにかみながら先生に「おはよう」とあいさつする子。 お母さんとの別れに後ろ髪をひかれる子。その表情は様々。 それでも大好きな先生に迎えられるとフッと力が抜けて、1学期の様子を思い出し過ごしていました…