今日のふじみ

2学期のひよこぐみ

友だちと一緒にいることが楽しくなってきたひよこぐみの子どもたち。ぶらんこに乗ったり、お店屋さんごっこをして遊びました。 お母さんと一緒に作ったまつぼっくりのツリーやサンタクロース、最後の日には、ホットケーキを作りみんなで楽しく美味しく頂きました。 また1月に、元気いっぱいの子どもたちに会…

サンタクロースがやってきた

2学期最終日。 子ども達がホールに集まり、クリスマス会が始まりました。歌やゲームを楽しむ子どもたち。賑やかに飾り付けられたツリーが雰囲気を盛り上げます。 と、そこへ真っ赤な衣装に身を包んだ白いおひげのあの人が現れました。 「サンタだ!!」 子ども達は戸惑いと、驚きに目も口も開いたまま一心…

さつま芋をふかして食べました

園庭で釜でお湯を沸かし、せいろをのせてさつま芋をふかしました。 薪を準備して、お芋を洗い食べやすい大きさに切りせいろに並べます。釜の上にせいろを据えて、待ちます。 湯気が立ち上り、勢いがついてきたら出来上がりのサイン。 黄色く色付いたホクホクのお芋に子どもたちも舌鼓を打ち 「お芋がふくふ…

ツリーがにぎやかに飾り付けられました!!

12月に入り街はすっかりクリスマスムード一色となる中、遅ればせながら幼稚園のツリーも子ども達の手作りの飾りで賑やかになりました。 今年の飾りは5種類 ・サンタクロース ・トナカイ ・天使 ・星 ・モール この中から作りたい飾りを選び製作しました。 表情豊かなサンタクロースや天使、友達と長…

竹の箸作り

参加保育の竹コーナーに引き続き、竹を使いお箸づくりが始まりました。 ナイフ片手に竹を削り、お弁当に間に合うように仕上げ、その日の昼食で手作りの箸を使うことが子どもたちの目的。 一緒に作る園長先生の横には仕上げを施してもらうための子どもたちの長い列が続きます。 さてその出来栄えは? 出来上…