2019.06.16 プラネタリウム鑑賞 年長児は園外保育で「かわさき宙と緑の科学館」に行きました。 館内にて生田緑地の自然についての展示を見た後、いよいよ楽しみにしていたプラネタリウムです。 だんだんと暗くなっていき、満天の星が映し出されると「わー、綺麗!すごい!」と歓声が上がりました。 たくさんの星や星座、惑星を見たり、七夕…
2019.06.14 びわの収穫 幼稚園のびわが食べごろとなり、みんなで収穫しいただきました。 「僕も!私も!」と競うように収穫したびわを味わいました。 これぞもぎたて! 滴るほどの果汁を口の中いっぱいにしながら頬張っていました。。
2019.06.14 お弁当とけんちん汁 13日(木)お昼はお弁当にけんちん汁をいただきました。 幼稚園の防災備品の非常食の一つにけんちん汁を用意してありましたが、交換時期により、子どもたちでいただくことになりました。 皆で味わいあっという間にお鍋が空っぽになりました。
2019.06.14 ひとみ座人形劇 今年度第1回のひとみ座人形劇が上演されました。 トレードマークのピンクのワゴン車に乗り幼稚園にやってきたひとみ座人形劇団の皆さん。 今回も楽しいお話を2つ用意いただきました。 1つ目は「やまびこヤッホーくん」 2つ目は「ぶたおとぶうこの夏休み」 楽しいお話に子どもたちは皆心躍らせながら見…
2019.06.09 ピアノの内部 年長児は時計の分解を終え、 「自動販売機の中は?携帯電話の中は?どうなっているのかな?」 さらに知的好奇心が高まります。 「ピアノはどうして音が出るの?」 様々な予想が飛び交う中、ピアノのカバーを一つずつ外していくと・・・ 「うそでしょーーー!!!」と目を丸くして驚いていま…