今日のふじみ

体育あそび総集編

年間を通して異年齢や学年で経験してきた年長児の体育あそびを総集編として年中少児や保護者の方々に見て頂きました。 タッチゲーム・マット運動・跳び箱 子ども一人ひとりが真剣に取り組む姿がありました。 中でも跳び箱に挑む年長児の姿を見て、年少児の男の子は「僕も飛びたい」と憧れの気持ちを言葉にし…

3月生まれの誕生会

3月生まれは13名の子どもたちと先生2名。 その誕生会を開いてくれたのは年長児の有志、お誕生会係の17名です。 司会・手あそび・カードのプレゼント・インタビューの役割を子どもたちが分担し、お楽しみも小さい組も含めみんなが楽しめるようなもの(クイズ、ゲーム、友だちに得意なことを見せてもらう…

ひなまつり会

楽しみにしていたひなまつり会。 年長児が年中少児にカレーライスを作り、ごちそうします。 エプロンと三角巾をつけ、気合い十分の子どもたち。係のお母さんお父さんと一緒に野菜を切り、大鍋で煮てカレールーを割り入れ出来上がり。 皆で食べる会場の準備や配膳もします。   年中少児のひな人…

作品展 ふじみランド完成

今回の作品展のテーマは「ふじみランド」遊園地でした。 よみうりランドへの園外保育に始まり廃材で遊園地を作り始め、参加保育、お化け屋敷作り、子どもたちの活動は3週間余りも続き、今日完成しました。 ホールに続く階段の先にある大きな門をくぐると、その先には遊園地の世界が広がっていました。 自分…

P.T.A.講演会

2月5日元冨士見幼稚園主任 兵頭惠子先生をお招きしてP.T.A.講演会を開催いたしました。 「叱り方とほめ方」~伝わっているのかな、親の気持ち~ と題してたくさんの保護者の方が参加され会場からQ&Aの形でお話しいただきました。