今日のふじみ

3月生まれの誕生会

3月生まれの誕生会。 今月は年長児の有志で誕生会係として、活躍してくれました。 司会進行そして、誕生会プログラムのラストのお楽しみを考えてくれました。 そのお楽しみは 全学年の子どもたちの中からお願いをして、その子の得意なことを見せてもらいました。 その得意とは ・ものまねクイズ ・泥団…

ひなまつり会

3月3日のひなまつり会では恒例のカレーパーティーを開催しました。 ホールにテーブルをならべ、全クラスの子どもたちが一堂に会し、年長児手作りのカレーをいただきます。 「玉ねぎの皮をむく時に目が染みて痛かった」など、調理のエピソードを語る年長児に 年中や年少の子ども達からは、 「美味しかった…

ひよこ組 2月の様子

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。 子ども達は砂場でままごとをしたり、園庭では保育者と追いかけたり追いかけられたりと走り回り、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます。 室内ではみんなで忍者に扮して跳び箱からジャンプをしたり、マットで転がったり全身を使った遊びや、短くカットし…

『歌の世界』令和6年度作品展

2月22日に今年度の作品展を行いました。 今回は 『歌の世界』~親子で作る『歌の世界』~ 聴いたり、友達と一緒に歌う子どもたちの日常にある「歌」の中から あかいやねの家、とんでったバナナ、おもちゃのチャチャチャ の3曲をそれぞれ製作しました。 その様子をご覧いただきます。。

2月生まれの誕生会

2月生まれの誕生会。今月は9名のお友達と先生のお祝いです。 そして、恒例のお楽しみは“先生たちの特技?”を披露しました。 さて、何を見せてもらえたのでしょう。