今日のふじみ

おもちつき

よいしょ!よいしょ!と威勢の良い掛け声とともに始まったおもちつき会。 今年も園庭に釜場を作り、せいろで蒸したもち米を、大きな臼と杵でつきました。 あんこときな粉、大根おろしでからめたお餅はもっちり柔らか。 お腹いっぱい食べました。

ひよこ組 12月の様子

園庭の木の葉が舞い散り、冷たい風にほっぺを赤くしながらも子ども達は元気いっぱい遊んでいます。 園庭の柿を採って食べたり、クリスマス飾りを作ったり、親子で蒸しパンを作りクリスマスパーティーをして、12月ならではの行事にも触れ楽しみました。   1月にまた元気に会いましょう! &n…

令和6年度劇遊び会

5日6日は劇あそび会でした。初日はお友達同士、見せ合う日。 2日目は保護者の方に見ていただきました。 異年齢のグループでの劇遊び。今年度のお話は Aグループ「おばけなんてないさ」 Bグループ「ふしぎな穴」 Cグループ「忍者修行の巻」 では、その様子をご覧ください!   &nbs…

参加保育

親子で遊びのコーナーを体験する参加保育。 2学期は11月14日、15日、16日の3日間で行いました。 今回もコーナーは4つです。 三ツ池公園のジャンボ滑り台を段ボールで滑り降りる体験する外遊びコーナー 竹ポックリや大根鉄砲(竹鉄砲)作りの木工コーナー さつまいもを使って茶巾絞りを調理する…

お芋掘ったよ!!

11月2週目の秋晴れの日にさつまいも掘りに行きました。 年長と年中の子どもたちは電車を乗り継ぎ、年少の子どもたちは、園バスに揺られ、お芋掘り畑に向かいました。 さつまいも畑には芋のツルが長く伸びていて、先生たちが刈り取ります。 刈り取ったツルをよけて、早速芋を掘り出します。 土をかきわけ…